こんにちは!イラストレーターのkumao(@kumao_illust)です。
今回は着衣のクロッキー会でした。
ヌードで体の構造を勉強するのも良いのですが、服を着た感じもまた別物なのですごく描きごたえがあります。
特に注目してもらいたいのが服の皺が勉強になります。
体をひねってる、腕を曲げてる、座っている時いろんなパターンがあります。
最初はわからなくてもよいので、何度も描いていくとリズムだったりパターンみたいのが見えてきます。何度も会に参加してみたりし、写真をみながら描いても良いです。
それらの数百パターンが頭の中にインプットされた時イメージでもある程度描けるようになってきました。
よく何の分野でも継続が大事と聞きますが、クロッキーも同じですね。
クロッキー自体もできれば週一回、時間が許すのであれば週3回ほどできれば腕が鈍くなることもなく、上達が実感できると思います。
もしも変わらない筋肉や骨格、服の皺など違う分野の勉強が必要になってきているサインとだと思います。
